お久しぶりです!!
Inspiration Space FLEXのシバタです。
今日からカレンダーでは3連休ですね〜
皆様、どんな予定でしょうか?
自分は懐かしい中学校の友人と飲みに行ったり、大好きなバンドであるSPECIAL OTHERSが出る音楽フェスに遊びに行ったり、あとは家の近くの図書館がクオリティ高いことに気づき、気になる雑誌や書籍をチェックしに行こうかな〜なんて考えてます。
さて、先日のタカナシのメルマガでは、
【2014-2015のFLEXの動き】をお伝えしました。
FLEXの活動としては2009年から始まり、実に7年目。
23歳かそこらで始めたのがすっかり2人とも30代になり、時間の流れを凄く短く感じています。
ヨコハマの雑居ビル一室を改装して『週末ギャラリーショップ』として運営していた頃から、
出会った作家/クリエイターの方々は100人以上。
2012年に開催した「元町・中華街アートピクニック」では、
25人のクリエイターの方々にご協力頂きました。
現在、公開中のWEBマガジン「元町・中華街ピープルピクニック」では31店舗の方々を掲載させてもらっています。
まだ企画段階ではありますが、今後イベントを行うとしたら、このお世話になったクリエイターの方々と元町・中華街のお店の方々が
参加したくなるような、連動した企画をやりたいなぁ、なんて模索しています。勝手なこちらの希望ですが。。。
今回のメルマガではそのお世話になったお礼を含めて一部のクリエイターの方々の活動を紹介させていただきますね。
元々はヨコハマの雑居ビル1室のお付き合いだった方々がいつの間に凄い成果をあげられているのを見ると、
刺激を頂くと同時に勝手に嬉しくなったり、誇らしかったりしています!! 笑
========================
【CHONO】さん
横浜創造都市センターで行ったFLEX@YCCからお付き合いを頂き、
企画運営力もある方で2012年の元町中華街アートピクニックでは企画にも入って頂きました。
CHONOさん自身がテキスタイルデザインを行い、
全コレクションの90%以上がオリジナルファブリックで作られたアイテム。
今後もルミネを始め各所で販売をされ、毎期コレクションも発表されている今後が大注目の方です。
特にmerciシリーズは可愛くてお勧めです♪
http://chono.me/index.html
次に紹介するLIVE HANGA SHOPもCHONOさんが発起人として精力的に活動されています。
【LIVE HANGA SHOP】さん
CHONOさんに加え、FLEXでもお世話になったshinaさんとU-8さんで結成されたライブシルクスクリーンプロジェクト。
Tシャツなどの衣類に彼らの素敵なデザインがプリントされるプロジェクトを通じ、
世界に1つだけの特別な1枚に変化して、楽しいアート体験を提供して頂けます。
代々木公園で行われるアースガーデンや、
東京ビッグサイトで行われるHandMade In Japan Fesにも出展。
http://lhs.jp/
【pigmental market(mid)】さん
FLEXが週末ギャラリーショップとして運営していた頃からのお付き合い。
エスニックテイストアクセサリーとオリジナルモチーフネイルを合わせて、
積極的に展示活動をされている作家さんです。
今年8月には阪神百貨店梅田本店の催事場にて、
きのこをモチーフにした作家さんが全国から集まる
「ドキドキ!きのこフェスティバル2015」に参加されるようですよ!
http://pigmentalmarket.jimdo.com/
【OKAME】さん
OKAMEさんも、FLEX初期の頃からグループ展示に参加頂いていた横浜在住の作家さんです。
デザインフェスタのメインデザインをされているのを見て、
やはりすごい方だな…と以前、感じました。
ユルユルとしたOKAMEワールドは一度見たらやみつきになり、思わず二度見しちゃうはず。
ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップでも販売されていたり、
カリスマドットコム、クリープハイプといった音楽アーティストのグッズ制作や、
LINEスタンプも好評で第3弾までリリースされているという大活躍ぶりです。
http://okame-web.com/#profile
【安里亮祐】さん
アサトさんとの出会いはFLEXの店舗でグループ展を毎月開催していた時にご縁を頂きました。
現在は沖縄で「創造工房ニライカナイ」という実店舗を運営されています。そしてなんと、東京ではSUICAでお馴染みのICカードの沖縄版「OKICA」をデザインされた凄い人なんです。
http://www.asahi.com/articles/ASG1X6GN0G1XUEHF015.html
ニライカナイでは島ぞうりや琉球雑貨を中心に販売されています。
オンラインショップも展開中!
http://nilaikanai.theshop.jp
【鈴木隆一】さん
鈴木さんはヨコハマ創造都市センターで開催した「FLEX@YCC Vol.2」 に出展頂いた作家さんです。
東京都美術館で開催された新世紀展では新人賞を受賞されました!
絵画を中心に、デザインなど場所やジャンルを問わずペイントを行い活動中。
鈴木さんのブログはこちらから
http://s.ameblo.jp/o-2-o-2/
【+α(プラスアルファ)戸水 賢志】さん
まずはこのガラスデザインをご覧ください‼
http://www.plusalpha-glass.com
宇宙ガラスという名前の通り、ガラス玉の中には綺麗な宇宙空間が広がります。
既にグノシーなどのニュースでも話題になられています。
https://gunosy.com/articles/R0gTw
戸水さんとの縁も長く、店舗での販売もして頂き、ヨコハマ創造都市センターのイベント「FLEX@YCC 」でもご一緒しました。
LIVE HANGA SHOPさんも出演される
HandMade In Japan Fes 2015にも出展とのこと!
実際に自分の目でその繊細な宇宙世界を体験するのをオススメします‼︎
========================
他にも紹介したい方はいっぱいいるのですが、一部のクリエイターをご紹介でした。
ピープルピクニックで出会った店舗オーナーの方も個性溢れる方ばかりで、このFLEXを通じて出会った縁を今後も大事にしていきたいなと強く思っています!
まだまだ表立ったイベントについては何も決めれていない状態ですが、
時間をかけていつか皆さんに自信を持ってオススメできる催しをお伝えしたいです!
時期はまだ未定ですが、次回メールマガジンではその構想の一部をお伝えできるかもしれません。
(違う話題だったらごめんなさい!)
それでは!!

Inspiration Space FLEX

柴田・高梨
contact@flex-info.com
========================================================
*オフィシャルサイト*
http://flex-info.com/
*元町中華街ピープルピクニック*
http://flex-info.com/peoplepicnic/
★メールマガジン登録★
http://form.mag2.com/buloulivae
◆facebook◆
OFFICIAL
http://www.facebook.com/FLEXyokohama
ピープルピクニック
https://www.facebook.com/peoplepicnic
========================================================